今日は昨日よりも少し大きめのバッグを作りました。そして、端切れでもちっちゃなバッグ作ってみました〜!いいんじゃないかと思います!
::出店予定::
Sep 7, 2011
more bags
I made another bag which is a bit bigger than yesterday's one. Also, made two small bags with waste cloth. I guess they are cute, too!
今日は昨日よりも少し大きめのバッグを作りました。そして、端切れでもちっちゃなバッグ作ってみました〜!いいんじゃないかと思います!


今日は昨日よりも少し大きめのバッグを作りました。そして、端切れでもちっちゃなバッグ作ってみました〜!いいんじゃないかと思います!
sailcloth bags!
Today, I made bags with sailcloth. I designed a little pocket outside of the bag and it's good to put cell-phone!! I like it very much!!
今日は、帆布のバッグを作りました。外側にも携帯を入れれるぐらいの大きさのポッケをつけて、かわいい感じです。気に入りました〜!
今日は、帆布のバッグを作りました。外側にも携帯を入れれるぐらいの大きさのポッケをつけて、かわいい感じです。気に入りました〜!
Sep 5, 2011
kitchen mittens and display racks
Today, I made display racks with my assistant (actually he is my dad..he can make anything!!) and some kitchen mittens for the handmade fair!
今日は、手作り市の為に、うちのアシスタントと陳列ラックを作りました!(アシスタントというのは実は家のパパさんで、なんでもつくちゃう名人です)
そして、商品用に鍋つかみ、いくつかつくってみました。売れるかな〜、売れるといいな〜!



今日は、手作り市の為に、うちのアシスタントと陳列ラックを作りました!(アシスタントというのは実は家のパパさんで、なんでもつくちゃう名人です)
そして、商品用に鍋つかみ、いくつかつくってみました。売れるかな〜、売れるといいな〜!
Sep 3, 2011
Blue Dice Bag
I got an order to make a Dice Bag again. This shape seems to be good for mothers who have to carry a lot of stuff for their babies~~. This time, her request was only to use blue so I picked few different colors and added dot print fabric to be a good accent! I think it is cute but not too much cute~~!! Good, good.
Oh, by the way, I'm accepted to Handmade Fair at Hyakumanben in Kyoto. I will be having a booth there on Aug. 15th! If you are around, please come visit!!!
またまた、サイコロバッグのオーダー、承りました!どうやらこの形、たくさんの荷物をベイビーの為に運ばないといけないママさん達にとっても重宝してもらえるらしいです!今回の注文では、ブルー系でということだったので、いくつかの布の組み合わせで、ドットがらの布をアクセントに、こんなバッグにしてみました!
あ、そうそう。9月15日、京都は百万遍さんの「手作り市」に出展します。お近くへお越しの方は、ぜひぜひお立ち寄りくださいませ〜〜!
Oh, by the way, I'm accepted to Handmade Fair at Hyakumanben in Kyoto. I will be having a booth there on Aug. 15th! If you are around, please come visit!!!
またまた、サイコロバッグのオーダー、承りました!どうやらこの形、たくさんの荷物をベイビーの為に運ばないといけないママさん達にとっても重宝してもらえるらしいです!今回の注文では、ブルー系でということだったので、いくつかの布の組み合わせで、ドットがらの布をアクセントに、こんなバッグにしてみました!
あ、そうそう。9月15日、京都は百万遍さんの「手作り市」に出展します。お近くへお越しの方は、ぜひぜひお立ち寄りくださいませ〜〜!

Labels:
sewing
Aug 25, 2011
new sewing machine and sewing works
I have been away from clay for more than a month??? wow...that's too long, but I have been getting order for sewing business and since I bought a new sewing machine, I'm enjoying sewing a lot! Today, I made two big scarfs and planning to make more!
I'm thinking to apply for craft fair so I will keep working with sewing machine. If you want to order something, ask me~!!
しばらく土には触ってないです〜!もう、ひと月以上かな。。今回は長い。。それでも、布ものの注文が入ったり、新しいミシンを買ったりで、縫い物を楽しんでいる毎日です!今日は大判スカーフを二枚作りました。何か、オーダ−したい方、遠慮なく声かけてください!
I'm thinking to apply for craft fair so I will keep working with sewing machine. If you want to order something, ask me~!!
しばらく土には触ってないです〜!もう、ひと月以上かな。。今回は長い。。それでも、布ものの注文が入ったり、新しいミシンを買ったりで、縫い物を楽しんでいる毎日です!今日は大判スカーフを二枚作りました。何か、オーダ−したい方、遠慮なく声かけてください!
Labels:
sewing
Jul 10, 2011
It's been more than a month since the last firing. I was a bit busy with sewing business and had a strange back pain...but I'm OK now! I did mat glazed firing last night. I made a lot of test pieces and... what I figure out??? hum..not much. BUT...from another work, which I used mixed clay, I kinda see a hit for a solution...need more test piece and more time!! be patient!!!
最後の窯から、もう既に一ヶ月以上が立ちました.しばらくミシン作業をしたり、ぎっくり腰のような腰の痛みに悩まされてり。。。でももう大丈夫!
昨夜、マット釉の本焼きをしましたーっ。 今回は、たくさんのテストピース。。でも、結果的にはそれほどの収穫なし。。それでも、他に今回焼いた2種類以上の土を混ぜて作った作品には変な貫入が入っていないので、これがいい問題解決策になるかも〜、です!
更なるテストピースと、時間が必要です。あわてない、あわてな〜い!




最後の窯から、もう既に一ヶ月以上が立ちました.しばらくミシン作業をしたり、ぎっくり腰のような腰の痛みに悩まされてり。。。でももう大丈夫!
昨夜、マット釉の本焼きをしましたーっ。 今回は、たくさんのテストピース。。でも、結果的にはそれほどの収穫なし。。それでも、他に今回焼いた2種類以上の土を混ぜて作った作品には変な貫入が入っていないので、これがいい問題解決策になるかも〜、です!
更なるテストピースと、時間が必要です。あわてない、あわてな〜い!
Labels:
Ceramics
May 26, 2011
The fourth firing with clear glaze
I did clear glaze firing again.. and, still I'm having a little problem with crack...It seems OK with red clay, but not with white ones... hum.. still I'm learning everyday and can't see the goal yet!
またまた、透明釉の窯を焼きました。そして、またもや貫入のトラブルです。。どうやら南蛮土の方はさほど問題ないようだけど、白土(信楽や古陶など)は、粗い貫入が入り、キレイじゃないです。。 まだまだ学びの毎日です。先は長いな〜〜〜(笑



またまた、透明釉の窯を焼きました。そして、またもや貫入のトラブルです。。どうやら南蛮土の方はさほど問題ないようだけど、白土(信楽や古陶など)は、粗い貫入が入り、キレイじゃないです。。 まだまだ学びの毎日です。先は長いな〜〜〜(笑
Subscribe to:
Posts (Atom)